
くぼりのゲーム紹介『ノールーズエンズ』
Share
犯行計画の証拠を、トリックで隠せ!『ノールーズエンズ』
犯行計画を立てたなら、その通りにぬかりなく遂行せよ——
『ノールーズエンズ』は、緻密な“犯行計画”を立て、その通りに小勝負で勝利していくことで、”証拠の隠蔽”を目指す、新感覚のトリックテイキングゲームです。
ただ勝つだけでは意味がありません。「どの色で」「どの数字で」勝つのか、事前に決め、その通りに勝負に勝つことを目指します。
それ以上でもなく、それ以下でもなく、です!
「勝って得点」ではなく、「勝ち方」にこだわっていきましょう。
魅力①:「計画・実行・得点計算」——完全犯罪のための3つのフェーズ
〈計画〉は、このゲームの肝です!
手札から「この色・この数字で勝つ」と計画カードを公開します。多く計画すれば得点チャンスも大きいのですが、その分リスクも…
この宣言には手札を使用するため、次の小勝負で己の首を閉めていくことになります。
〈実行〉では、いざ、トリックテイキング!
トリックテイキングと呼ばれる、カードの数字比べの小勝負を繰り返していきます。
先ほどの計画通りに勝てれば、証拠隠蔽成功!得点獲得となります。
しかし、余計な勝利や計画未達は「計画の綻び」として減点…
お互いの計画カードが見えているからこそ、手札が読めることもあり、緊張感が走ります。
先ほどの宣言通りに、ぬかりなく勝っていきましょう。
そして、〈得点計算〉
さあ、どれだけ計画通りに動けていたでしょうか!
“予定通り”の勝利だけが得点に。ズレれば減点です。
ただ勝てば良いだけではない、 “予定通りに勝つ”ことにこだわった、達成感が味わえます。
この3つのフェーズを1ラウンドとし、これを3回繰り返した後、最も得点を獲得していた人が、最高に計画性のある抜かりない犯罪者となり勝利です!スマートにいきましょう!
魅力②:緊張と駆け引きを加速させる「重要証拠カード」と、犯罪に手を染めず仲間を売る「密告者」の存在。
このゲームの世界において、青いカードは“重要証拠”です。
出された瞬間、その色が最強に。
重要証拠を出すと、小勝負では勝ちやすくはなりますが、それが吉と出るかは状況次第です。出しどころを見極めましょう。
さらに、「密告者」という裏切りルールがスパイスを効かせます。
1枚も計画カードを出さず、1度も勝たないことに成功すると、「密告者」として高得点を得られます。一人でも「密告者」が出ると、得られる得点やマイナス点が増え、さらに一瞬たりとも油断できなくなります。
1枚のトリックが、誰かの完全犯罪を崩し、密告者の成功を打ち砕き…
最後の1手で点差が大きくひっくり返る展開もざらにあり、毎ラウンド手に汗握ります。
こんな人におすすめ!
-
スマートなトリックテイキングが遊びたい人
-
カードゲームで“物語”を感じたい人
-
相手の行動の裏を読み取る情報戦好き
-
得点より“勝ち方”にこだわるゲームが好き